社名の由来

これまで非常に有意義な会議や商談の後には、海外のお客様から、「とても Fruitful な商談でした。」とお言葉をいただきました。

日本人には耳慣れない Fruitful。 その語源のFruitには 《果物》の意味はもちろん、《実り》 《収穫》 《成果》 《意義》 という素敵な意味もあります。
“Our efforts bear fruits” は、《我々の努力が実を結んだ》 となり、“The fruits of the earth” は、《大地の恵み》 となります。

お客様と協力して、ともに大きな 《収穫》 を分かち合いたい。
そういう気持ちを社名に込めました。

お客様とともに Fruitful なビジネスを!

企業理念

 (1)日本企業の欧州進出サポート企業として、日本トップレベルの品質と量を目指す。

(2)女性の社会進出と働きやすさを科学する。

代表の経歴

ゼロから、海外現地法人や欧州輸出プロジェクトの立ち上げを数々経験

★関西外国語大学卒業
★24歳の時(入社2年目)に、日本の繊維商社の香港現地法人を立ち上げ
仕入れ先、得意先、商品、ノウハウすべてがゼロからスタート
初年度で売り上げはUS$100万-
在籍6年で売り上げは US$1,200万-(約12億円)にまで拡大させる
売り上げの伸びは毎年、社内でトップ
★香港で2社、ベトナムで1社の現地法人立ち上げ
★アパレル(プレタポルテやスポーツアパレル等)の海外営業の経験が約20年

代表的な客先

フランス

・Vanessabruno,
・Zadig & Voltaire
・Sonia Rykiel

スペイン

・Bimba & Lola
・Adorfo Domingues
・Caramelo

ベルギー

・American Outfitters
・Essentiel

ドイツ

・Marc O’ Polo

UK

・Burberry

など、100社を超える

高級アパレルを取扱い、アパレル製品OEM生産の業界平均としても8~15%といわれる粗利益率ですが、他社があまり手を付けない高付加価値商品を取り扱い、平均して30%ほどの粗利益率を確保

★大手日本企業で欧州輸出プロジェクト立ち上げ
立ち上げ後 1年半で商談金額は10億円に
★欧州8ヵ国に販売実績
★アジアとヨーロッパを年間のうち半々くらい過ごす生活を長年続ける

会社概要

会社名
(株)Fruits Planet Marketing and Consulting
設立
2018年2月14日  (St. Valentine’s Day)
住所
大阪市中央区本町橋 6-19 本町第2今岡ビル 405
代表者
上野ひろ
電話
06-7777-3250
e-mail address
info@fpmc.jp
事業内容
海外販路開拓のコンサルティング業務、及び 貿易業務
URL
https://fpmc.jp/
社員
合計9名
大阪   2名
フランス 6名
ドイツ  1名
全員女性、全員リモートワーク
所属団体等
大阪商工会議所、関西SDGsプラットフォーム

アクセス

大阪メトロ中央線 堺筋本町駅 より徒歩5分
大阪メトロ堺筋線 堺筋本町駅 より徒歩7分
大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅 より徒歩8分