ヨーロッパへの海外販路開拓、FPMCがサポートいたします!
キャラクターがデフォルメされたキーホルダー、キャラクターがまさにそこに存在しているかのような錯覚さえ覚えるリアルなフィギュア、そしてキャラクターがプリントされた文房具やクリアファイル等の事務用品など、今やキャラクターグッズの種類・数は上限無く増え続け、我々の日常に浸透しています。
今回はそんなキャラクターグッズについてお話ししていけたらと思います。
実店舗での購入
まずはいつでもグッズの購入が可能な実店舗の様子を紹介していきます。
以前紹介したMicromaniaでは近年グッズの品揃えも豊富になってきており、以下のようなフィギュアやポスターの購入が可能になっています。

Micromania フィギュア販売コーナー

Micromania ポスター販売コーナー
また、Micromaniaのような専門店以外でも、キャラクターグッズを扱う店は増加の傾向にありますが、そこで扱われるのは主にポケモンなどの可愛いらしいキャラクターのマスコットやキーホルダーなど比較的”ライト”なグッズであることが特徴的です。

パリ(マレ地区)に店を構える Magna Carta 店頭 (贈り物向けの雑貨を扱う)
ポケモンに関する小話
ちなみに、ポケモンというキャラクターは世界で最も売れているキャラクターであることが、TitleMaxによる調査の結果明らかになっています。(*1)
同社が発表した「キャラクター”メディアミックス”総収益の世界ランキングにおいて、ポケモンはハローキティやミッキーマウスなどの超人気キャラクターを抑え堂々の1位。
総収益921億円を記録しています。
さらに、同ランキングの10位以内にはスーパーマリオや少年ジャンプなど日本初のキャラクターも次々とランクイン。
日本発祥のキャラクターが持つ力の強さが伺えます。
イベントでの購入
続いて、ジャパンエキスポやパリマンガなど日本のサブカルチャーをテーマとするイベントにおけるスタンドの様子をご紹介。
実店舗に加えてグッズの種類自体が豊富であるのはもちろんのこと、価格帯も広いことが特徴としてあげられます。

パリマンガ 某スタンドの様子1
パリマンガ 某スタンドの様子2
コスプレイヤーたち向けに以下のような店舗も。

ウィッグ専門のスタンド
ウィッグを専門に扱う実店舗も存在しないことはないですが、このようなニッチな商材が大きなスタンドで商品を展開しているのは、コスプレイヤーたちの姿が散見されるイベントならではといっても過言ではないでしょう。
さいごに
日本ではアニメイトというキャラクターグッズショップチェーンが業界最大手として君臨しており、今では日本全国に収まらず中国や台湾、タイや韓国にまでも進出しています。
意外にもフランスにはアニメイトのようなショップは存在していないのですが、開店となった暁には混雑必至の人気店になることは想像に難くないのではないでしょうか。
*1:https://finders.me/articles.php?id=1492
マーケティング戦略構築・営業など、お客様の海外販路開拓をFPMCがサポートいたします!
(詳しくは「業務内容」をご覧ください。)
こちらよりお問い合わせください。